マルマル・モリモリの歌詞にまつわる噂。
2012年 04月 16日

これって偶然なんでしょうけど、
なんだか複雑な気持ちです。
それにしても、私が知らなかっただけでしょうか?
今年に入ってからすぐ話題になってたみたいです。
↓昨日、学習院にて演奏会があったとニュースで流れていました。
愛子さま、チェロ演奏=ご夫妻も鑑賞
「マル・マル・モリ・モリ!」と
ブラームスの「ハンガリー舞曲第6番ニ長調」の2曲を演奏なさったとのこと。
大きくなられたのですねぇ!!
と思っていたのですが、
ふと気になって、
例の噂をやってみたヒマなワタシ。
マル・マル・モリ・モリ
↓
malu malu mori mori
↓
これを「ラテン語」→「日本語」にGoogleで翻訳してみました。
↓
う~ん。
確かに怖いですね・・・(◎o◎)
ご存知でしたか??
これって、だれが見つけたんでしょうね。
そして、なぜにこんな歌詞になっちゃうものを
わざわざ演奏会の曲目に選んでしまったんでしょう。
あの学習院が・・・。
クラッシックで無難にまとめておけばよろしかったのでは、
と思ってしまうワタシです。
↓励みになります♪1日1回のクリックご協力をお願いいたします。
