処分保留て?そんなのアリですか??
2010年 09月 24日

日本領土に勝手に入った、当たり屋なのに?
工作もどき漁船の船長を処分保留で返すと決まった日なので、今日は現実逃避する日。あ、違う違う。
日本人が知らない間に、
日本がもはや法治国家ではないと、はっきりお茶の間にも伝わった日。
国内法によって粛々と判断するのではなかったんですか?
根性なし政府!!
ご英霊に申し訳がたたない、この今の日本。
工作漁船の船長を解放しても、尖閣問題は解決したわけではありませんよ。
なんたって、相手は中国なんですから。
これからもどんどん、強硬な姿勢で向かって来るに違いないと思います。
↓以下参照のため引用-----------------------
【尖閣衝突事件】中国人船長を処分保留で釈放 那覇地検
http://sankei.jp.msn.com/affairs/crime/100924/crm1009241445019-n1.htm
2010.9.24 14:45
石垣海上保安部から送検される中国船の船長=9日午前9時53分、
沖縄県石垣市 沖縄・尖閣諸島付近の日本領海で海上保安庁の巡視船に中国漁船が衝突した事件で、
那覇地検は24日、中国人船長を処分保留で釈放すると発表した。
那覇地検は処分保留とした理由について
「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」と述べた
↑ここまで。--------------------------------
「わが国国民への影響や、今後の日中関係を考慮した」
by きっと、たぶん仙谷コメント
はぁ???いやいや。いやいや。してません、って。
「韓政権。これほど、中国にとってやりやすい内閣はないでしょう。」
by 本日の「アンカー」 ヤマヒロさんコメント。
そうやんねぇ。そう思われてますよねぇ。
中国というより、世界中から。
↓励みになります♪クリックをお願いいたします。
