人気ブログランキング | 話題のタグを見る

STAP論文が理研に招いたダメージ。

ランキングUPにポチッとご協力をお願いします♪⇒人気ブログランキングへ


経過メモと、リークかもメモ。

↓以下参考のため引用---------------------------
小保方氏の上司“裏道逃亡劇”の理由は12日の法人指定会議?
http://www.tokyo-sports.co.jp/nonsec/social/243493/
2014年03月12日 16時00分
 11日、生命科学などの分野で功績のあった研究者に贈られる上原賞の授賞式が都内で行われ、理化学研究所発生・再生科学総合研究センターの笹井芳樹副センター長が出席した。笹井氏は「STAP細胞」の論文の共著者の1人で、小保方晴子研究ユニットリーダー(30)の上司。すべてを知る人物といわれているのだが…。

 授賞式では笹井氏の受賞講演もあったが、STAP細胞には触れなかったようだ。副賞は2000万円だという。

 午後7時前、授賞式会場から笹井氏が乗ったとみられる黒い車が猛スピードで飛び出し、信号待ちを回避し裏道に進入。計算された逃亡劇だった。

 STAP細胞が世界を驚かせていたころは、笹井氏も冗舌だった。小保方氏を「実験好きで、データを何よりも信じて辛抱強く研究する人だ」とホメた。

 だが、論文への疑惑は数多い。上司として見抜けなかった笹井氏の責任は重いが、責任を認めれば、笹井氏の理研内での立場は危うくなろう。論文撤回がすんなり決まらない背景には、政治的な事情もあるという。

 永田町関係者は「12日に開催される総合科学技術会議で『特定国立研究開発法人』の指定について、議論されるといいます。理研も指定の候補に挙がっています。理研にとって指定は大きなメリットになります」。同法人に指定されると、研究者への高額報酬が可能になり、優れた研究者を確保することにつながる。内閣府の科学技術政策・イノベーション担当は「総合科学技術会議が開かれたとしても、いきなり正式な法人指定までいくことはないかと思われます。ただ、理研が候補として挙がったのは確かです」とすっきりしない。STAP論文の行方次第では指定も危うい。

 理研は14日に会見を行うというが、なんとか無事に12日を“通過したい”ということか。
--------------------------------------------------

STAP細胞論文に関する理研の会見詳報、「笹井副センター長は都合が悪くなると雲隠れする」と詰め寄られる
https://bio.nikkeibp.co.jp/article/news/20140312/174729/
2014年3月12日 16:58

--------------------------------------------------
STAP細胞「根幹は揺るがず」 共著者の丹羽氏
http://www.47news.jp/CN/201403/CN2014031201001964.html
 新たな万能細胞「STAP細胞」を報告した論文の画像や表現に相次いで不自然な点が指摘された問題で、共著者の1人、丹羽仁史理研プロジェクトリーダーは12日までに共同通信などの取材に「STAP細胞ができたという根幹は揺るがない」と述べた。

 丹羽氏は一連の指摘について問題点を認めた上で、「(STAP細胞が)科学的に正しいかどうかは別の問題だ」と強調。STAP細胞の作製は、事実だと訴えた。

 外部の研究者がまだSTAP細胞の作製を再現できていない点には、「実験のそれぞれの段階で時間がかかる」と説明し、再現には数カ月かかるとの見通しを示した。
2014/03/12 19:07 【共同通信】
--------------------------------------------------
科技会議:理研、特定法人先送り STAP問題注視
http://mainichi.jp/select/news/20140313k0000m040070000c.html
毎日新聞 2014年03月12日 21時39分(最終更新 03月12日 21時54分)
 政府の総合科学技術会議(議長・安倍晋三首相)は12日、世界トップの成果を生みだす業務を担う「特定国立研究開発法人」の一つに理化学研究所を決定することを先送りした。当初はこの日、産業技術総合研究所とともに決定する予定だった。新たな万能細胞「STAP細胞(刺激惹起=じゃっき=性多能性獲得細胞)」に関する論文に問題が指摘されていることから、理研の対応を見守り、今後関連法案とともに閣議で決定する。

 会議終了後に記者会見した山本一太科学技術担当相は「理研は日本を代表し、世界に通用する研究機関」として、新法人の候補として選定する方針を表明した。だが、「法人のマネジメント能力によっては、対象の入れ替えもあり得る。今日が決定というわけではない。理研の調査結果を注視したい」と述べた。

 新法人制度は、給料を年俸制にして海外から優れた研究者を集めるなど、革新的な研究を推進するのが目的。具体的な選定条件は、いずれも世界ランキングで、論文の被引用数が上位20位程度▽国際特許出願件数が上位20位程度など。【斎藤有香】
↑ここまで------------------------------------------

STAP論文がアレだと分かったというのに?
丹羽氏の仰ることが分りません。
研究者生命が大切なんだという必死さは伝わってくるんですけど、
だったら、どうして?と思ってしまうんです。
ほんとにどうしちゃったんですか。


↓以下、参照のため転載------------------------------
962 名前:名無しゲノムのクローンさん[] 投稿日:2014/03/12(水) 13:53:50.62
笹井&丹羽はnature論文に学位論文の使い回しがあること随分と前から把握しながら、調査委員会に対しても単なる間違った画像の貼り間違いがあったとごまかして報告していた。
それが結局バレて再調査。
----------------------------------------------------





↓励みになります♪1日1回のクリックご協力をお願いいたします。
人気ブログランキングへ
by Lisa_cerise | 2014-03-12 23:43 | つぶやき_STAP細胞

日本人の心を大切に          ・・・Lisa


by Lisa_cerise